目標達成のための3つのコツとは

成田山新勝寺にてお浄め
成田山新勝寺にてお浄め

明けましておめでとうございます。

内村政光です。

本年もよろしくお願いいたします。


といっても、2014年も早15日も経ってしまいました。

後、残すところ350日です。

この残された350日を一日一日大切にしたいものです。


一日を大切に生きるためのヒントとして、次の文言を胸に刻んでいます。

「永遠に生きると思って仕事をし、明日死ぬと思って仕事をする。」

これは、内村が尊敬する師匠の文言です。


「ついつい自堕落になって、ワインを飲みすぎてしまう」という時に、

手帳や、PCのトップ画面でそっと、覗けるようにしておく、な~んてどうでしょうか。


継続するには、習慣にする

 

年明けですから、2014年度の目標を立てた方も多くいらっしゃるでしょう。

そこで、この場をお借りして、目標達成するコツを考えてみました。

と書いている自分もなかなか目標達成が難しいと感じています。

 

そこで、一計を案じますと、

目標達成するための3つのコツをお伝えします。

 

1.達成イメージを描く

  例えば、絵に描く。実際にコンサルティングでは、絵を描いてもらっています。
  ただし、絵の上手いかそうでないかが本質的なものではないことは

  お分かりいただけると思います。

 

2.上で述べているように手帳やPCを毎日覘く

  毎日覘くことが大切です。 いわゆる習慣にすることです。

 

3.スケジュールに落とす

  例えば手帳に書き込むというようなことです。
  さらに、時間単位で書くこと。 

  「1月15日  15:00~16:00 ブログを書く」 というように。

 

  なお、スケジュールを立てる際に、

     「これはやらない」とやめることを決めることも
  大切なことです。


そして、話は、目標達成のツボへ・・・

 

    これは、1月22日(水)19時~の 内村が代表を務めています

  幕張“てっぺん”の異業種交流会にてお伝えします。

 

      お申込みはこちらから