社会人基礎力・チームワーク         向上セミナー

■振り返りに発見があった!

 
振り返りの作業に興味を持ちました。

話し合いの最中に自分の中で起こっていたこと、

表明できたこと、できなかったこと、その理由。

自分の心の中で起こっていた感情、心の動きが

紙に書くことでわかったことは大変興味深かった。

 

今までどれだけ、自分の感情を置き去りにしていたか。
これからは職場の人たちと話しをするときに、

一方的ではなく、相手の気持ちを
図りながら話をするよう心がけていけると思う。 

また、自分の感情をコントロールすることができると思う。

この講座で、振り返りの作業のときは、すべてではないでしょうが、

皆正直に向き合っていたと思います。

 

他の職員がこんなこと考えていたのかとか、
こんな心の動きをするんだとか新しい発見がありました。

中々、分からないですよ。


そんなことが分かったことは本当に良い体験となりました。
それと、人脈をつくることの大切さ教えていただきました。
ありがとうございました。

                     千葉県土地家屋調査士会 事務局長 須田 薫子 様
 
■チームの意味、大切さ、効力を本当に感じた
今までの「コミュニケーション力」の研修というと、
アメンリカンなオーバーアクション・声出しをする内容がほとんどでした。
今回の研修は冒頭で内村講師がおっしゃった「掴み取る」と
いう意味が(研修を)終えた今、よく分かります。

また、今までずっと、仕事は仕事でそれだけキチンと
やっていればよいと思っていました。
今回の「チーム」の意味、大切さ、効力を本当の意味で
感じることができたと思います。ありがとうございました。
                              千葉県土地家屋調査士会 NT様