中小企業の停滞要因脱却セミナー

■何をすべきか見えてきた

売上を上げる原則(テキストP3) 

売上を倍にするためのツボに興味を持ちました。
どこに力点を置いたらいいか。現実的かを考えるきっかけになったから。

 

人が気づいていない市場・ニーズ・

オリジナルな方法を探す(テキストP6)に
興味を持ちました。
というのは、オリジナルな方法を探すのに、

転化する手段があると気づきを得られたので。

ここで学んだことは、顧客購入と顧客が本当に欲しいものは何かを営業と
アイデア出しすることに応用できます。


今までやるべき戦略立てがなかったのですが、
なにをすべきかが、見えてきました。

                             千葉窯業株式会社 吉岡 和重様

 

■社長の時間を増やす
停滞要因その4(時間と行動をマネジメントして、戦略的企業となる)点に

興味を持ちました。
なぜならば、人手不足を理由として、

私自身、社長としていろんなことをやりすぎて、
会社を伸ばす方向に注力できていないことを感じたからです。

また、仕事を分析して、いろんな人にできることを、

受け持ってもらい、
社長の時間を生み出し、
会社の成長戦力や体質強化のために、

使える時間を増やすことに活用します。

 

ありがとうございました。

                                         TI 様

■営業方法に活用できる
ずばり売上を上げる具体的方法論、

実践できる具体論に興味を持ちました。
営業方法やネットワークづくりに活用できます。
とても積極的に楽しく学べました。

 

ありがとうございます。

                        エコライフプロダクツ 代表 金城 忠貫 様

 

企業戦略に関するお問い合わせはこちらから