起業を成功に導くレポートプレゼント     千葉市ひとづくり 応援カタログ掲載

 

 

千葉市ひとづくり 応援カタログに掲載されている情報は以下からお申込みいただけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

これをご覧いただいているあなただけにプレゼント!

 

  

「あなたの起業を成功に導く無料レポート」お申込みフォーム

塩田さんの話の続きはこちらから P3の右コラムです。

 スマートフォンからもお申込みいただけます。

 

「リーダーのためのファシリテーションの技術、無料レポート」お申込みフォーム

お申込みはこちらから

スマートフォンからもお申込みいただけます。

 

「あなたを成功に導く実践起業塾」無料説明会お申込みフォーム

 お申込みはこちらから

スマートフォンからもお申込みいただけます。


 ----------------------------------------------------------------------

「あなたを成功に導く実践起業塾」のお申し込みフォーム

お申込みはこちらから

スマートフォンからもお申込みいただけます。

 

■「結果を出すリーダーの仕事術、会議のファシリテーション講座」お申込みフォーム

お申込みはこちらから

スマートフォンからもお申込みいただけます。

 

「結果を出すリーダーの仕事術、会議のファシリテーション講座(土曜日コース)

お申込みはこちらから

スマートフォンからもお申込みいただけます。

 

「ストーリーを活用した営業プレゼン講座」お申込みフォーム

お申込みはこちらから

スマートフォンからもお申込みいただけます。


■「パフォーマンスを上げるストーリーテリング・インザダーク」お申込みフォーム
 スマートフォンからもお申込みいただけます。   

 

 

 

 

週末起業無料説明会                  千葉市ひとづくり 応援カタログ掲載

 

 

千葉市ひとづくり 応援カタログに掲載されている情報は以下からお申込みいただけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

これをご覧いただいているあなただけにプレゼント!

 

「あなたを成功に導く実践起業塾」無料説明会お申込みフォーム

 お申込みはこちらから

スマートフォンからもお申込みいただけます。

  

「あなたの起業を成功に導く無料レポート」お申込みフォーム

お申込みはこちらから

 スマートフォンからもお申込みいただけます。

 ----------------------------------------------------------------------

「あなたを成功に導く実践起業塾」のお申し込みフォーム

お申込みはこちらから

スマートフォンからもお申込みいただけます。

 

■「結果を出すリーダーの仕事術、会議のファシリテーション講座」お申込みフォーム

お申込みはこちらから

http://my.formman.com/form/pc/Rwtylg13qenMPPwK/

スマートフォンからもお申込みいただけます。

 

「結果を出すリーダーの仕事術、会議のファシリテーション講座(土曜日コース)

お申込みはこちらから

スマートフォンからもお申込みいただけます。

 

「ストーリーを活用した営業プレゼン講座」お申込みフォーム

お申込みはこちらから

スマートフォンからもお申込みいただけます。


■「パフォーマンスを上げるストーリーテリング・インザダーク」お申込みフォーム
 スマートフォンからもお申込みいただけます。   

 

 

 

 

週末起業は説明会に出てから        千葉市ひとづくり 応援カタログ掲載

 

 

千葉市ひとづくり 応援カタログに掲載されている情報は以下からお申込みいただけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これをご覧いただいているあなただけにプレゼント!

 

「あなたを成功に導く実践起業塾」無料説明会お申込みフォーム

 http://my.formman.com/form/pc/rZ5fIDgNu31nzqHK/

スマートフォンからもお申込みいただけます。

 こちらから

 

「あなたの起業を成功に導く無料レポート」お申込みフォーム

http://my.formman.com/form/pc/KFu6Cx7Mp2nKxkzn/

スマートフォンからもお申込みいただけます。

 ----------------------------------------------------------------------

「あなたを成功に導く実践起業塾」のお申し込みフォーム

http://my.formman.com/form/pc/hSN71mEtjwIMYaKJ/

スマートフォンからもお申込みいただけます。

 

■「結果を出すリーダーの仕事術、会議のファシリテーション講座」お申込みフォーム

http://my.formman.com/form/pc/Rwtylg13qenMPPwK/

スマートフォンからもお申込みいただけます。

 

「結果を出すリーダーの仕事術、会議のファシリテーション講座(土曜日コース)

http://my.formman.com/form/pc/RYkq70n7CSrR9rax/

スマートフォンからもお申込みいただけます。

 

「ストーリーを活用した営業プレゼン講座」お申込みフォーム

http://my.formman.com/form/pc/GygikdJRCPiJYoZK/

スマートフォンからもお申込みいただけます。


■「パフォーマンスを上げるストーリーテリング・インザダーク」お申込みフォーム
http://my.formman.com/form/pc/Q0gR0ddKtLTFoNUx/
スマートフォンからもお申込みいただけます。   

 

 

 

 

起業無料レポートプレゼント          千葉市ひとづくり 応援カタログ掲載

 

 

千葉市ひとづくり 応援カタログに掲載されている情報は以下からお申込みいただけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これをご覧いただいているあなただけにプレゼント!

 

「あなたの起業を成功に導く無料レポート」お申込みフォーム

http://my.formman.com/form/pc/KFu6Cx7Mp2nKxkzn/

スマートフォンからもお申込みいただけます。

 ----------------------------------------------------------------------

「あなたを成功に導く実践起業塾」のお申し込みフォーム

http://my.formman.com/form/pc/hSN71mEtjwIMYaKJ/

スマートフォンからもお申込みいただけます。

 

■「結果を出すリーダーの仕事術、会議のファシリテーション講座」お申込みフォーム

http://my.formman.com/form/pc/Rwtylg13qenMPPwK/

スマートフォンからもお申込みいただけます。

 

「結果を出すリーダーの仕事術、会議のファシリテーション講座(土曜日コース)

http://my.formman.com/form/pc/RYkq70n7CSrR9rax/

スマートフォンからもお申込みいただけます。

 

「ストーリーを活用した営業プレゼン講座」お申込みフォーム

http://my.formman.com/form/pc/GygikdJRCPiJYoZK/

スマートフォンからもお申込みいただけます。


■「パフォーマンスを上げるストーリーテリング・インザダーク」お申込みフォーム
http://my.formman.com/form/pc/Q0gR0ddKtLTFoNUx/
スマートフォンからもお申込みいただけます。   

 

 

 

 

やっぱりビジネスに必要なのは、

by 内村 政光

 

いくらツール(道具)を手に入れてもね

 

ある大工が、とっても切れるノコギリを

手にしました。

またきれいに削れる鉋(かんな)を手に入れました。

そして釘を簡単に打てるトンカチを購入しました。

 

さて、この大工はこれで素晴らしい家を建てられるでしょうか?

”素晴らしい家”ですよ。 誰しも家を建てるからには、

自分が納得のいく家を建てたいですよね。

大工からみれば、たとえ他人の家だとしてもです。

 

大工が家を建てる際に、大切なものはなんでしょうか?

ノコギリでしょうか? 鉋でしょうか? トンカチでしょうか?

 

確かに、ノコギリ等がなくては、家を建てることはできませんが、

基本的なもので大切なものを忘れてはいけません。

 

それは、

家の設計図です。

 

どんなに腕の良い大工だとしても、家の設計図がなければ

どこに柱を建て、どこにドアを作り、どんな部屋をつくり、

どんな屋根の形にするのかわかりません。

 

ビジネスも同じです。

 

まずは設計図である事業計画書か?

 

こう答えた方、残念ながらちょっと違います。

事業計画書を作る前に

起業家として何をするつもりなのか?

自分の求めているものは何か?

を明確にする必要があります。

 

かくいう僕自身も「面白そうだからやってみよう」というのが

動機でした。

 

でもすぐにそれでは立ち行かなくなりました。

世の中に面白いものは、次々に目の前に現れてきます。

 

ブログ、メルマガ、ツイッター、Ytube ・・・

これからも、どんどん現れてきます。

 

起業家として自分が何をするかが明確でなければ、

これが儲かりそうだ、あれがおいしいらしいと

あっちへ行ったり、こっちへ行ったりします。

 

仮にそれでうまくいったとしても、

それがずっと続かなければ、事業とは呼べません。

 

では人はそれを何と呼ぶのでしょうか?

一発屋でしょうか?

 

何と呼ぶにしても、それは事業ではありませんよね。

 

いまお伝えしたこと(起業家として何をしたいのかが、

明確になっていないから

起業して10年経つと実に96%が廃業しているという

状況になってしまうのではないでしょうか。

 

96%ですよ。100社起業して、10年後には、4社しか

残らないということです。

 

では、“これは自分の本当にやりたいことだ!”

“求めているものだ!”と思えるものは、どのように

探し求めるとよいのでしょうか?

 

これは次回にお伝えします。

 

お楽しみに!

 

追伸:現在開催している少人数制起業塾に1名の余裕があります。

   次回は、7月29日(水)13時~17時です。

 

   1回目のフォローは個別に行いますので、安心です。

 

   詳細はこちら

  

起業説明会? すでに実践会

by 内村政光

 

今回は、先日千葉で開催しました

「あなたを成功に導く実践起業塾」

についてレポートします。

 

ある調査によると、

起業後、最初の5年間で80%、

残った起業家のうちの80%が次の5年間で

廃業する。

 

その結果10年後には、実に96%の起業家が廃業することになります。

 

なぜこんなことになるのか?

 

失敗する起業家の理由のトップ3は、

 

1.心構え 2.スキル不足 3.知識不足

となっています。

 

なぜこんなことが起きるのでしょうか?

 

その答えは、自分の事業の基礎を明確にしていないからです。

先日、ある場所に大きな家が建ちました。

基礎工事がなされていた時のことです。

 

基礎部分の枠組みにセメントが流されました。

ところが、何を思ったのでしょうか、途中で

セメントを流し込むのを止め、工事業者の方は

帰ってしまったのです。

 

翌日、続きが始まりセメントを流し込みました。

これにて家部分の基礎部分が完成です。

 

後でのぞいてみると・・・

 

セメントの継ぎ目の箇所に鮮やかな亀裂が入っていたのです。

 

家で最も大切なのは基礎です。

これがきちんと作られていないと、地震などでアッという間に倒壊して

しまいます。

 

起業も同じことです。

基礎部分がしっかりしていないと、2~3年で倒壊、つまり

廃業になってしまいます。

 

これではせっかくの志も、努力も泡と消えてしまいます。

では、基礎部分ってなんでしょうか?

 

一言でお伝えすると、

 

自分の事業の明確化です。

 

あなたの事業は、誰の問題を、どのように解決するものでしょうか?

そして、その事業はあなたのお客様からはどのように見えるのでしょうか?

あなたの関係する業界からはどのように見えるのでしょうか?

社会からは、どのよう見えるのでしょうか?

あなたの目標が達成された際には、あなたはどのような気持ちになるのでしょうか?

また、あなたが経営者としてやるべき仕事はなんでしょうか?

そしてあなたの成功の基準はなんでしょうか?

 

以上が明確になっていますか?

 

とっても大切なことです。

 

これを皮切りに、実践実習へ突入!

 

実習内容は、見込み客に会った際の

「相手が忘れられない自己紹介プレゼン」

そして、そのブラッシュアップ(これって説明会でやること?)等々

 

すでに実践塾の中身に入ってしまいました。

気づくと、予定の2時間をとうに過ぎ2時間半となっていました。

 

ご参加のNさん感想

 

2時間も説明されるとうんざりなのだが、これは説明会ではない、

他の起業塾の説明とは全く次元が違う。多くの気づきがあった。

もちろん申し込みました。

 

お申込みはこちらから

 

ここまでおよみいただきありがとうございます。

ここでこの起業塾のスケジュールをお知らせします。

 

1日目(1ヶ月目) 
2015714日(火) 13:0017:00
講座終了後、個別コンサル&情報交換会(懇親会あり)

1.オリエンテーション
2.起業家の役割

3.自分の棚卸、顧客の明確化
4.ビジネスにおける4つの役割、起業家の成長における4つの段階


初回は起業の基礎、起業家になるための重要な秘訣を学びます。起業家とは何か、その役割は、そしてビジネスの成長に伴う役割の変化について学びます。家を建てる際に大切なのは基礎ですよね。その基礎部分のところです。


2日目(1ヶ月目)
2015729日(水) 13:0017:00
講座終了後、個別コンサル&情報交換会(懇親会あり)

1.1日目の振り返り
2.事業コンセプトの構築
3.競争優位、コアコンピタンス

4.あなたの強みを見つけ、開発し、収益化する8020の法則

5.その他、質疑応答、一部個別コンサルティング

1日目の振り返りを行い、疑問点や腑に落ちなかった点を再度説明し、納得した上で次に進みます。

そして自分の強みと競争優位を見つけ、あなたの競合にはない強みを発見してビジネス構築の基礎とします。あなたのビジネスの価値を決める非常に重要な部分になりますので、じっくり時間を取って行う予定です。その他、ビジネスを進める上で非常に大きい効果を発揮する集中の仕方についてお伝えします。

 

3日目(2ヶ月目) 
201584日(火) 10:0017:00
講座終了後、個別コンサル&情報交換会(懇親会あり)

1.2日目の振り返り
2.専門家になる。 コアドライバーの法則

3.競合情報収集および分析

4.あなたの情熱、ビジョン、BHAG、ミッション
4.その他、質疑応答、一部個別コンサルティング

2日目で見つけたあなたの強みをどのように活かせば、独自の分野を切り開くことができるのか、それを見極める方法を学びます。

 

特にほとんどの人がやっていない競合情報収集に基づく成功するための競合分析を行います。

4日目(2ヶ月目)
2015826日(水) 13:0017:00
講座終了後、個別コンサル&情報交換会(懇親会あり)

1.3日目の振り返り
2.マーケティングが意図するもの、
3.SWOT,TOWS,2つのイノベーション

4.その他、質疑応答、個別コンサルティング

今回は、セールスとマーケティングの違い、戦略キャンバスで事業構築を明確なものとしていきます。講座の目玉となる、小さな起業家が勝つイノベーションに焦点を当てて戦略をつくります。


5日目(3ヶ月目)
2015916日(水) 13:0017:00
講座終了後、個別コンサル&情報交換会(懇親会あり)

1.戦略キャンバスおよび価値要素

2.お客様が断りきれない提案とUSPについて

 

お客様の問題をいくつ解決できるのか、そしてそれはどの程度有益なのかについて学びます。さらにUSPの正確な意味と見つけ方、活用の仕方について学びます。

 

さらに、参加者の進捗や結果を確認しサポートを行います。

 

6日目(3ヶ月目) 
2015930日(水) 13:3017:00
講座終了後、個別コンサル&情報交換会(懇親会あり)

. ニッチ戦略

2.助成金・補助金のスキーム

今回は、今まで学んできた知識を総動員して、事業戦略を作成します。さらに新規獲得がしやすい助成金・補助金のスキームを具体的な事例を交えてお伝えします。

 

この機会を逃す手はありません。

 

しかも、この価格60,000円+税4,800円) ⇒ 29,800円(税込) テキスト代込

 

でこの機会を得られるのですから

これ以上の条件はありません。

 

残り1名

 

お申込みはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あなたを成功に導く実践起業塾」説明会のご案内

れから起業しようとしている人、起業したけど今一つ上手くいっていないと思っている企業家のあなたへ

 

 

 

「あなたを成功に導く実践起業塾」説明会のご案内

 

今までなぜ公にされなかったのか不思議ですが、起業家にとって本当に大切で必要な秘訣をお伝えします。

 

もしあなたが、これから起業しようと思っていて、

  

□これから起業しようと思うが、何から始めて良いのか分からないし、今一つ自信がない。

 

□色々な情報を身につけたが、どれも重要そうに思え、どれから始めてよいか分からない。

  

□強みを活かせと言われるが、自分の強みが分からない。あるいは分かっているがそれを活かせる方法が分からない。

 

□自分のビジネスモデルを知りたい。

 

□事業を成長させたい。

  

□事業はいいアイディアだと思うが、顧客が本当にそれを望んでいるのか分からない。

 

と感じているならば、次にお伝えすることは、あなたの事業を成長させることにつながるかもしれません。

 

というのは、僕自身、いろいろな失敗を重ねてきたから、どうすると失敗するのか、

どうすると成功に結び付くのかがよくわかっているからです。

そして今回は、僕だけではなく、その分野に長けたエキスパート(専門家)に手伝ってもらい、いち早くあなたを成功させるコツとツボを身に付けてもらおうと企てています。

 

それが、「あなたを成功に導く実践起業塾」です。

 

申し遅れました。

私は、人間関係ファシリテーターの内村政光です。

 

幾つかの企業を20年以上に渡り勤務後、独立し、人間関係のファシリテーションを中心に

中小企業でコンサルティングおよび研修を行ってきました。この間、企業を進化、

成長させるうえで土台となる人間関係の大切さや人間関係構築の方法を身をもって

体験してきました。 

 

ある小さな起業したばかりの企業でのことです。福祉関係ですので、なかなか思うように

人が集まりません。それどころか時給が50円高いからと言っては人が動く業界です。

 

その企業でも別な会社で時給が50円高いと言って、退職していくことが起こっていました。そのため人で不足となり、クレームが多発してきました。社長は一時、もう何もかも放り

投げて辞めてしまおうかと思ったそうです。

 

そのような中、内村にお声がかかり、仕事の体制を立て直すべく、チーム作りが始まり

ました。その甲斐あって、今では以前に退職された方も復職して元気に働いているのです。

 

起業する人は、先ず一人で何もかも行おうとします。前述の福祉関係の人もそうでした。結果、あれもこれも、自分で行わなければと思い込み、結局仕事が回らなくなり、経営者としてやるべき仕事ができなくなったのです。

 

起業塾をスタートする理由とは


そんな内村が、なぜこの起業塾を始めようと思ったのでしょうか?

毎年、多くの志をもつ人が起業します。しかし、残念ながら、ある調査によると、

 

最初の5年間で、80% 残った起業家のうちの80%が次の5年間で廃業する。

その結果10年後には、実に96%の企業家が廃業することになります。

 

失敗する起業家の理由は、1.心構え 2.スキル不足 3.知識不足

となっています。

 

なぜこんなことが起きるのでしょうか?

その答えは、自分の事業を明確にしていないからです。


「それは問題ない、明確になっているよ」と思われた方にお尋ねします。  

   

あなたの事業は、誰の問題を、どのように、解決するものでしょうか?

それは、あなたのお客様からどのようにみえるのでしょうか?

社会からどのように見えるのでしょうか?

そして、それが達成されたとき、あなたはどのような気持ちになるのでしょうか?

また、あなたの起業家および、経営者としてやるべき仕事は何でしょうか?

そして、あなたの事業の成功の基準は何でしょうか?

 

以上が明確になっていますか?

 

明確になっていれば、自分の行先がはっきりしています。

はっきりしていれば、自分で自分の行動に責任が取れます。


もし取れないと感じているならば、取れるようになりたいと思いませんか?

否、起業家ならば取らなければならないのです。

厳しいことですが、実際そうなのです。

 

あなたの事業を明確にする

これが内村が起業塾をスタートさせる理由の一つです。

 

この塾に参加すると上がる効果は、

起業家の役割が明確になる。

  1. 事業を始めようとしている人のほとんどが、自分の求めているものや、それをどのように達成するかをあまり明確にしないまま仕事をスタートしようとしています。これでは、達成どころか、途中で挫折することになります。

  2. 自分の強みを知るばかりでなく、その強みを活かす方法がわかる。

    たとえ自分の強みを知っていても、その強みを活かす方法が分からなければ、猫に小判ですよね。

  3. 限られた時間の使い方と注力方法がわかる。

    あなたは自分の時間給を知っていますか? あなたが思うように稼いでいないならば、あなたの時間の価値を高めなければなりません。どのようなことに時間を使うのかについての方法が分かります。

  4. 自分の専門分野におけるUSPがわかる。

    USPとはUnique Selling Proposition の略ですが、どのように見つけビジネスに応用していくかについてお伝えしていきます。ここが今回の起業塾のポイントの一つです。

  5. 顧客が明確になり、マーケティングを実践する

    成功している起業家のほとんどは、顧客が明確になっています。その反対に成功していない起業家は、残念ながら、ご自身の顧客が明確になっていません。その上でマーケティングをどのように実践していくかについておつたえします。

  6. ニッチ戦略が分かる。

    ニッチ戦略は何の為でしょうか? その答えがここにあります。

  7. ビジネスモデルが作れる。

    ビジネスモデルをつくるにはコツとツボがあります。それを身につけて

    頂きます。

  8. 自分の情熱を確認できる。

    成功している企業家は、自分の情熱を仕事にしています。それを

    あなたにも、見つけてもらいます。

  9. ビジョン、ミッション、BHAGを明確にできる。

    ビジョン、ミッションの正確な意味は無論、BHAG(企業の明暗を左右する大胆な目標)を明確にします。

  10. 戦略的提携をものにする。

    JV(joint venture)という言葉が流行っていますが、唯のJVでは

    成功は遠いままです。戦略的提携を学び成功への道を歩みます。

  11. 補助金、助成金を活用して事業を安定、拡大する。

    助成金を取得するには、助成金を何件取り扱っている社労士かに尽きる

    と思います。この取得の方法および、活用の仕方で事業を成長させる方法を学びます。

 

など、その他にもここでは紹介しきれないくらい、事業成長の

効果を狙っています。


起業塾の期間は、毎月2回、3ヵ月 となっていますが、ワークショップ形式で行いますので、すでに起業されている方もご自身の事業を確認することが可能です。

 

プログラムとしましては、以下のスケジュールを予定しています。

 

「あなたを成功に導く実践起業塾」


その具体的な内容は以下の通りです。

 


【開催スケジュール】

 

期間:20157月~12
場所:千葉某所(会場はお申込み頂いた方に後日お伝えします。)

 

参加募集人数:限定6
講座内容&日時は以下の通りです。

1日目(1ヶ月目) 
2015715日(水) 13:0017:00
講座終了後、個別コンサル&情報交換会(懇親会あり)

1.オリエンテーション
2.起業家の役割

 

3.自分の棚卸、顧客の明確化
4.ビジネスにおける4つの役割、起業家の成長における4つの段階

初回は起業の基礎、起業家になるための重要な秘訣を学びます。

起業家とは何か、その役割は、そしてビジネスの成長に伴う役割の変化について学びます。

 


2日目(1ヶ月目)
2015729日(水) 13:0017:00
講座終了後、個別コンサル&情報交換会(懇親会あり)

1.1日目の振り返り
2.事業コンセプトの構築
3.競争優位、コアコンピタンス

 

4.あなたの強みを見つけ、開発し、収益化する8020の法則

 

5.その他、質疑応答、一部個別コンサルティング

1日目の振り返りを行い、疑問点や腑に落ちなかった点を再度説明し、納得した上で次に進みます。そして自分の強みと競争優位を見つけ、あなたの競合にはない強みを発見してビジネス構築の基礎とします。
あなたのビジネスの価値を決める非常に重要な部分になりますので、じっくり時間を取って行う予定です。
その他、ビジネスを進める上で非常に大きい効果を発揮する集中の仕方についてお伝えします。

 


3日目(2ヶ月目) 
2015812日(水) 10:0017:00
講座終了後、個別コンサル&情報交換会(懇親会あり)

1.2日目の振り返り
2.専門家になる。 コアドライバーの法則

 

3.競合情報収集および分析

 

4.あなたの情熱、ビジョン、BHAG、ミッション
5.その他、質疑応答、一部個別コンサルティング

2日目で見つけたあなたの強みをどのように活かせば、独自の分野を切り開くことができるのか、それを見極める方法を学びます。

 

特にほとんどの人がやっていない競合情報収集に基づく成功するための競合分析を行います。

4日目(2ヶ月目)
2015826日(水) 13:0017:00
講座終了後、個別コンサル&情報交換会(懇親会あり)

1.3日目の振り返り
2.マーケティングが意図するもの、
3.SWOT,TOWS,2つのイノベーション

 

4.その他、質疑応答、個別コンサルティング

今回は、セールスとマーケティングの違い、戦略キャンバスで事業構築を明確なものとしていきます。講座の目玉となる、小さな起業家が勝つイノベーションに焦点を当てて戦略をつくります。

 


5日目(3ヶ月目)
2015916日(水) 13:0017:00
講座終了後、個別コンサル&情報交換会(懇親会あり)

1.戦略キャンバスおよび価値要素

 

2.お客様が断りきれない提案とUSPについて

 

お客様の問題をいくつ解決できるのか、そしてそれはどの程度有益なのかについて学びます。さらにUSPの正確な意味と見つけ方、活用の仕方について学びます。

 

さらに、参加者の進捗や結果を確認しサポートを行います。

 


6日目(3ヶ月目) 
2015930日(水) 13:3017:00
講座終了後、個別コンサル&情報交換会(懇親会あり)

. ニッチ戦略

2.助成金・補助金のスキーム


今回は、今まで学んできた知識を総動員して、事業戦略を作成します。さらに新規獲得がしやすい助成金・補助金のスキームを具体的な事例を交えてお伝えします。

 

しかし

 

「興味はあるが、私が参加してメリットがあるんだろうか?」
「私の仕事でも参加して大丈夫だろうか?
「本当にチームを組むことで仕事の依頼が獲得できるのだろうか?
「講師の方々に直接会って確かめたい・・・」

あなたも、その様に感じているかもしれません。
そこで、誰でお気軽に参加できる説明会を急遽開催することにしました。

 

説明会のご案内


期間:201571日(水曜日) 14:00~16:00

場所:千葉某所(会場はお申込み頂いた方に後日お伝えします。)

参加費:1,000円
※終了後、ご希望者による懇親会を行う予定です。(参加費は実費)

【内容】

あなたの事業の成功を阻む○○戦略とは?

インプットを少なくし、アウトプットを増やす戦略とは?
この視点を持つことで、あなたのビジネスの成功の可能性が大きなります。

クライアントから圧倒的な信頼を得る“〇〇力”とは?

初めて会うクライアントも、この“〇〇力”を活用することで、一瞬で信頼と尊敬を得ることが出来ます。
成功している起業家は自然とこの力を活用しています。
特に、コンサルタント、士業、コーチなど、中小企業をサポートする専門的な職業の方は、これを知るだけでクライアントとの関係性が変わってきます。
今回、特別に具体的な事例を踏まえて、この説明会でお伝えします。

もし、あなたが既に専門職としての経験をお持ちなら、その経験から大きな収益を生み出すことが出来ます。
実際に経験を簡単に収益に変える方法、そして、それを大きく拡大する仕組みをお伝えします。

営業不要!?助成金を活用方法したサービス提供

ほとんど営業せずに助成金、補助金を活用することでビジネスを拡大した実例をお伝えします。ビックチャンスの到来です!!
今、中小企業を支援する補助金、助成金がたくさんあることをご存知でしょうか?中小企業経営者の中でも助成金、補助金を上手く活用できている会社は少数です。このビックチャンスに乗ることで、あなたのビジネスを簡単に短期間で拡大することが可能です。


具体的な方法をお伝えします。

チームを組むことで、広がるあなたのビジネスの可能性は?

もし、あなたが専門的なサービスを一人で提供しているなら、もっと簡単に収益を拡大させるチャンスを見逃しているかもしれません。
営業をほとんどせずにビジネスが広がり続けるチームの組み方とは?
チームを組むことで、あなたのビジネスがどの程度広がっていくことが出来るか、説明会で実際にイメージしてみてください。

その他にも、色々な有益情報を直接お伝えします。

説明会へのお申込み

 

こちらから


会場や参加費のお支払方法については、メールをおおくりします。ご確認ください。フォームの終わり


※ご入力頂いた内容は厳重に管理し、第三者に開示することはありません。
※ご入力頂いた内容はサービスのご案内やご連絡に使用します。強引な勧誘等は一切ありませんので、ご安心ください。

 

講師紹介


内村政光(ウチムラマサミツ)

起業を成功させ、助成金・補助金のスキームで
事業を急拡大中の人間関係コンサルタント

助成金・補助金プロデューサー

 

北海道生まれ。現在、千葉市在住
大学では企業経営を学び、卒業後、メーカーに入社。営業として勤務する。

退社後、赤道直下のポナペ島へ渡航し、やりたくてたまらなかった、人間関係、言語学を使った作曲の創作活動に没頭する。

 

帰国後、音楽関係では目が出ず、特許関係企業へ入社、海外経験を活かし、海外とのコレポン業務に携わる。
200011月幕張メッセにて開催されたコーチング2000で、大学の先輩より、コーチングを受け、ベートーベンの運命のようなショックを受け、コーチングに目覚め、のめりこむ。その後2003年に人間関係のファシリテーションを山梨、東京で学び、自らも2005年組織コンサルタントとして独立する。

その後、ウェブでモノを売る時代になり、人間関係の希薄さが企業を衰退させることに危機感を抱き、もっと大きな枠組み、仕組みのクリエイティブに興味を持つ。業務の内容を、より効果的に問題解決のできる人間関係からスタートするストーリーを使ったマーケティングの方へシフトさせる。

現在、助成金、補助金を使ったスキームでビジネスを展開中。 

 

新津充久(ニイツヨシヒサ)

千葉で、船橋で
助成金申請のスペシャリスト社会保険労務士

経営コンサルタント

 

愛知県生まれ。
20104月コンサルタントとして独立開業。
大学卒業後、建設会社に入社し営業として勤務する。

 

建設会社退社後、運送会社に勤務し現場作業、営業を経験後、支店管理職、

本部教育指導部配属となり1000人超の教育指導にあたる。

 

運送会社で教育訓練の経験を積むうちに労務管理、人材教育の重要性を痛感し在職中に社会保険労務士の資格を取得する。

 

運送会社退職後、労働局助成金支給申請アドバイザーとして助成金の審査、

事業所調査に従事する。

 

2011年開業後、助成金を活用しながら社員教育を充実させ社内の労働環境を整備したいという事業主様の支援を続けている。 

 

追伸

成功する起業家に必要な考え方、時間の使い方額化・高収益化の方法をマスター 、助成金・補助金スキームの理解とチーム経営で大きくステージをあげていただきたいと思っています。

この機会を活用し、私たちとご縁を感じる人はぜひ。
次のあなたの新しいステージが待っています。

当日あなたとお会いできるのを楽しみにしています。
内村政光

 

※ 当日参加されたあなただけに特典があります。

 

お楽しみに!

 

 

説明会のお申し込みは、

 

こちらから