営業マンの競争心1 エグゼクティブ・コーチング

■報・連・相は上司から

 

 

     
千葉県千葉市にある生命保険会社の営業所長、

武内康浩氏にインタビューをお願いしました。

 

武内さん、よろしくお願いします!!

 

内村:武内さんコーチングセミナーに参加されて最も変わったと

   思われるところはどんなところですか?

武内:実はですね・・・
     先日のことなんですが、 ミーティングの際に
   ある部下の成績を発表するのを忘れてしまいまして・・・

 

内村:忘れたってどういうことですか?

武内:コンテストをやっている時期でしたので、
     達成したのはAさん○件、 Bさん○件、Cさん○件・・・と
   次々に部下全員の前で成績を発表していたのですが、
    ノルマを達成したにも拘わらず、
     うっかりしてある部下の成績を発表しなかったんです。

 

【突然切れた部下】

武内:ところが別の部下がノルマを達成していることに
   気がついて、私のところへ言ってきました。
   忙しかったせいもあり、その場はそのままと
     したかったのですが・・・

 

   「冗談じゃないですよ! 俺達は真剣に仕事をしているんですよ!
    ちゃんと表彰してくださいよ!」
    とゴミ箱を蹴飛ばしてかなりエキサイトしてました。

内村:ほう! それで !?

 

【以前の私だったら・・・】

 

武内:「忙しいので止むを得ないじゃないか・・・」と
    何となく気まずい雰囲気のまま仕事をしていたのですが、
   

          今回は「なぜ部下にそんな風に言ってしまったのか?」と
    考えていくと・・・

 

【本当になすべきこと】

    営業所長の役割は
    みんなを盛り立て、気持ちよく仕事をしてもらうことだよな・・・

    

            それに対して、さっきしたことは・・・
    役割から外れているのではないか?

    普段の心がけができていないということに気づいたんですよ。


【そこで取った行動は・・・】

営業マンの競争心2!へ つづく・・・


"mailto:fa-uchi@globfa.com"