■コーチングの効果その1
コーチングを受けて一番良かったこと
静岡の老舗和菓子、「春埜製菓」
"http://www.haruno.com/ "
代表取締役、望月友春氏へのインタビューです。
内村:コーチング受けていて一番よかったことは何ですか?
望月:一番良かったことは… 一番ですよね?
甲乙つけがたいのが2つあるんですけど…
内村:どうぞ、どうぞ。 どちらからでもどうぞ。
望月:経営の面を僕が全く知らなかったので、
本来でしたならば経営コンサルタントに相談することを
相談できたのがよかったなと思います。
例えば、チラシの内容を一緒に考えてくれたりとか、
え~その他にもいろいろやりました。
販売戦略とか、人財育成とか…
つまり経営の面を相談できるパートナーができた
というのが先ず一つ目ですね。
内村:なるほど、もう一つは?
望月:もう一つは、コーチングを続けるきっかけとなった
悩みが払拭されたということ。
これは経営だけではなくて、人生という大きなくくりで
捉えると、「悩みの払拭」は心のストレスが取り除かれる
状態になるので、非常に良いです。
今話したこの2つが甲乙つけがたい2つですね。
内村:本当にうれしいですね。その言葉を聴けて。
望月:僕もよかったので、思わずでました。
内村:これからも一緒に前へ進みたいとおもいますのでよろしくお願いします。
望月:こちらこそよろしくお願いします。